




福島県西白河郡泉崎村関和久字上野舘210-3
こんにちは、なみ歯科クリニック院長の千島波穂(ちしまなみほ)と申します。
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は、皆さまのお口だけでなく、心も体も元気にするハートフルな歯科医師でありたいと思っています。
また、子どもたちが笑顔いっぱいに輝ける未来に貢献したいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
小さなお子さまからご年配の方まで
快適で通院しやすい歯科医院です
施設基準とは、保険診療の一部について、医療機関の機能や設備、診療体制、安全面やサービス面を評価するために厚生労働大臣が定めた基準のことです。
当院では、以下の施設基準に適合している旨を厚生労働省に届出を行い、認定されました。
詳しくはこちら
当院は、医療DXを通じた質の高い診療の提供を目指しております。
・オンライン請求を行っております。
・オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を、診察室で閲覧又は活用して診療できる体制を有しています。
・マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
・電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取組を実施してまいります。
当院は、在宅医療や緊急時の別の医療機関の連携体制を確保し、高齢者の心身の特性、重症化予防のための継続管理、口腔機能の管理及び緊急時対応等に係る研修を全て修了しています。
偶発症等緊急時に円滑な対応を行うよう適切な医療機関と連携体制を確保し、診療に係る医療安全対策を実施しています。
歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。
また、緊急時には医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。
・自動体外式除細動器(AED)
・経皮的酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)
・酸素(人工呼吸・酸素吸入用のもの)
・救急蘇生セット
歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。
高血圧や糖尿病などの疾患をお持ちの患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
当院では、口腔内の軟組織の切開、止血、凝固および蒸散を行うことが可能なレーザー機器を備えています。また、歯根端切除手術を実施しています。
連携した歯科技工士と対面または情報通信機器を通じて密接に連携する体制を整えており、製作物の形態及び色調の精度向上を目指しております。
CAD/CAMインレーの製作に際し、デジタル印象採得装置を活用して、歯型取りなどの調整を実施しています。
当院では、口腔内の軟組織の切開、止血、凝固および蒸散を行うことが可能なレーザー機器を備えています。
当院で作製した金属の冠やブリッジについて、2年間の維持管理料を行っています。
歯科医師・歯科衛生士が連携し、継続的な口腔ケアを実施しています。全身の健康を考慮した口腔管理を行い、誤嚥性肺炎の予防や栄養状態の改善にも取り組んでいます。
義歯を装着し顎運動及び咀嚼運動または咬合圧を測定するため、歯科用下顎運動測定器、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置、科用咬合力計(咬合力および咬合圧の分布等を測定する検査)を備えています。咀嚼機能の回復の程度等を総合的に評価し、義歯の調整や指導管理を効果的に行っています。
職員の賃金の改善を行い、働きやすい職場の環境づくりに努めています。
どうぞ安心してご来院ください。